コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FPがゆく

  • ホーム
  • ご相談料金
  • 管理人情報
  • お問合せ

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 serizawafp 不動産

マイホームを売却したときの特例。3,000万円控除。

この特例は、マイホームの所有期間に関係なく、マイホーム(居住用財産)を売却したときの売却利益から、最大3,000万円を控除できるものです。 この特例を利用すれば、譲渡益が3,000万円以内なら無税となります。 マイホーム […]

2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 serizawafp 投資

意外に高利回り国民年金

 国民年金を利回り(利回りといえるかはわかりませんが)で考えてみました。 「総支払額に対して、年間どのくらいの収益率を得られるか。」で、考えてみます。  国民年金の保険料は、令和元年度は、月額16,410円、年間で196 […]

2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 serizawafp ひとりごと

加熱式たばこのレビューです。アイコス編

 加熱式タバコのアイコス(2.4Plus)を購入してから、約10か月がたちました。 アイコスのレビューを書いてみます。 これはあくまで私の主観ですので、他の方ですとまた変わってくると思います。 まずは、メリットとデメリッ […]

2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 serizawafp 不動産

住宅ローン控除その3

住宅ローン控除を受けるための適用要件 中古住宅の場合 建物の要件 ◎建築後使用されたものであること。 ◎家が建築された日からその取得の日までの期間が20年以下であること。 ・マンション等の耐火建築物の場合は、25年以下と […]

最近の投稿

2021年税制改正不動産編

2021年6月15日

カタカナ表記の英語がわからん

2021年4月2日

容積率で延べ面積の限度を把握。

2020年5月19日

2020年税制大綱不動産編

2020年3月6日

建ぺい率で建築面積の限度を把握

2020年2月14日

用途地域で、周辺環境を大雑把に把握。

2020年2月4日

iDeCoを利用しよう。

2020年1月14日

坪単価で価格を比較

2019年11月18日

加熱式タバコのレビューです。プルームS編

2019年10月28日

キャッシュレス決済使ってみました。その2

2019年10月28日

カテゴリー

  • ひとりごと
  • 不動産
    • 売却
    • 購入
      • 住宅ローン控除
  • 投資
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月


Copyright © FPがゆく All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご相談料金
  • 管理人情報
  • お問合せ
PAGE TOP