カタカナ表記の英語がわからん
最近の新聞やネットの記事を見ていて、カタカナやアルファベットが非常に多く,英語が苦手な私はよく意味がわからず適当に読んでいます。( )書きで日本語表示してくれているのはありがたいですが、どうせなら、日本語表示でのあと( )書きでカタカナがいいなと思うのは私ぐらいか。

| 最近よく見かけるカタカナ、アルファベット | セリザワのイメージ | 正解 |
| ロックダウン | ポケモンのゴローニャの技(冗談) | 都市封鎖 |
| ジェンダー | なんかよくわからないがなんとなくわかるようなわからないような | 性別 |
| ベンダー | バーテンダーとは違うことはわかる。 | 売り手 |
| LGBT | どっかのいくつか大企業の頭文字か。 | 代表的な性的少数者の頭文字をとったもの |
| SDGs | 会社名かと思った。 | 持続可能な開発目標 |
| インフルエンサー | インフルエンザをうつす人 | 影響力を与える人物 |
| DX | デラックス | デジタルトランスフォーメーション。これはネットで検索していろいろ読みましたが、結局よくわかりませんでした。 |
| ソーシャルディスタンス | 社交ダンスの種類。よく見ればダンスではなくタンス。 | 社会的距離 |
| パンデミック | バベルの塔が頭によぎる。 | 世界的大流行 |
| エッジ | たまごかな。それはエッグか。 | 強味、優位性 |
上記の言葉は、( )書きの日本語がなければ全くわからん状態でした。DXは一言で表せる日本語訳があればいいのに、調べたけどようわからん。ITを利用してうまくやることみたいだけどなんだろね。

